株式会社 jeki インタラクティブ・コミュニケーションズ
【好評につき復活開催】“あの”JR SKISKIにサンカク! 国内最大規模のデジタルプロモーションあなたならどう企画する?
JR東日本の駅利用者は1日に約1000万人、1週間で1億人を超えるとも言われます。※1
JR広告の影響力は非常に大きく、電車内の広告、駅広告、デジタルサイネージといったさまざまな媒体を組み合わせながら、
駅利用者に対して強力なマーケティング効果を発揮します。
アイドルやアニメなどの"駅ジャック"やラッピング電車などもその一例です。
※1:https://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/data/pdf/MD_000-069.pdf
jeki インタラクティブ・コミュニケーションズ(JIC)は、JR東日本の広告業務の中でもデジタルの領域に特化して、
ジェイアール東日本企画(jeki)から設立された会社です。
JRの広告戦略の中でも、web広告を専門的に取り扱っており、Webメディアのプランニング、バイイング、広告運用を担当しています。
今回のサンカクでは、皆さんおなじみの”JR SKISKI”をテーマとして取り扱いながら「web広告企画を擬似体験」をしていただきます。
「国内最大規模のプロモーションをどのように面白く企画していくか?」皆様のチャレンジを楽しみにしています。
当日は、最前線で活躍する現場社員だけでなく、経営陣からのフィードバックも予定しています。
広告業界にチャレンジしてみたい方やマーケティングや企画職を経験されていて、力試しをしてみたい方はより楽しんでいただけると思います。皆様のエントリーお待ちしております!