座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
【大阪府】<メーカーの営業方針の策定>医療用衛生材料メーカーのマーケティング戦略立案に協力ください!!
大衛株式会社
経営戦略
営業戦略
商品企画/開発
マーケティング
EC
ビッグデータ
事業内容・ビジョン
■事業内容
創業が74年になる老舗の医療用衛生素材メーカーで主にお産製品からガーゼまで幅広く取り扱っています。
また、製造だけでなく販売や関連商品の海外への輸出入など一貫して行っております。
もともとは産婦人科のある病院に対してメインで販売を行っていましたが、現在ではオペ室のある病院への販売や感染症対策商品の販売にも力を入れています。

■ビジョン
医療現場が安心安全に医療が行えるような商品の提供がしたいです。
産婦人科の観点では、お産前後でせっかくつながることのできたお客様をその時限りの関係で終わらせるのではなく、産後もサポートできるような商品開発に力を入れています。
またこれまでの商品開発は産婦人科だけにとどまらず、一般の方への商品開発へも展開をして、幅広い層の方へ還元できるような商品を販売してしていきたいと考えています。
事業課題・募集の背景
■事業課題
新卒採用実現に向け採用計画の見直し/立案をお願いします。
直近の会社の経営が好調な一方で、その成長をさらに促進するための採用が進んでおりません。現市場環境に合った採用方法が把握できておらず、弊社都合になってしまっていることも原因の一つだと考えています。今回は現在の新卒市場にあった採用方法を提案いただきたいです。

■募集の背景
過去30年近く売り上げの大幅な変化がなかったのですが、ここ3年ぐらいで売り上げが120%近く伸び一気に成長の軌道に乗っています。
弊社はもともと産婦人科の病院向けの商材の売り上げがメインでしたが、手術室や感染症対策などのニーズに合わせて営業活動を行ってきたことが大きな要因だと考えています。
産婦人科でのシェアは増えているものの売り上げ自体は横ばいなため、これからはさらに産婦人科以外への販路拡大が弊社の成長に必要です。しかし、販路拡大に重要な営業の獲得、特に新卒の獲得ができていないことを課題と感じ、採用手法をアップデートしたく今回外部の方のお力をお借りしたく募集しました。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
弊社の内部環境と外部環境を整理していただき、マーケティング戦略の立案をしていただきたいです。
まずは、弊社の商品の強みを理解していただいた上で、各チャネルでどの商品が強い・弱いのかを分析し、数的根拠や環境要因をもとに会社の販売の方向性を決めていただきたいです。
その上で各チャネルごとに特性を活かしたマーケティング戦略を立案をお願いいたします。
また、分析の中から弊社に足りない商品群を見つけ、新商品の開発につなげていただけると幸いです。

■想定している進め方
~1か月 現状把握
→現状歩販売戦略、取扱商品、各チャネル売上など
~2か月 マーケティング戦略の策定
→現状把握をもとにマーケティング戦略の立案
∼3か月 戦略の実行
→実行
求める人材像
  • 【必須】
  • ・マーケティング戦略立案の経験のある方
  • 【歓迎】
  • ・医療用品に知見のある方
  • ・WEBマーケティングの経験をお持ちの方
  • ・ECサイトの販売戦略立案経験のある方
  • ・点でのご提案ではなく様々な情報を考慮して提案いただける方
  • ・商売の仕組をデータ、数字根拠に基づき、様々な立場の人が理解できるようにご提案いただける方
副業マッチングの流れ
座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
STEP
1
座談会に応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。副業でこの企業にサンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加する
企業と参加者がカジュアルに交流する情報収集やPRの場です。企業の抱える課題や具体的な業務内容の説明、質疑応答、ディスカッションなどが行われます。ほかの参加者の意見を聞くことができ、自分に合った副業かを確かめるだけでなく、学びの機会にもなります。
STEP
4
正式応募する
座談会後に応募意思の確認をサンカクのメッセージ上でご連絡しますので、正式応募される場合は、その旨ご回答ください。
STEP
5
面接
STEP
6
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回の副業について理解を深めていただくため、下記日程で少人数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。

※下記座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
開催日程1
2023年10月2日(月) 18:50 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
締め切り1
9月30日(土) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
マーケティング戦略の立案/商品開発
契約期間
初回3か月
想定報酬
月額5万円(税抜き)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
創業74年の老舗メーカーで、現在では産婦人科のある病院の弊社の商品のシェア率が非常に高くなっています。
共同研究や共同開発も進めており、医療現場に必要だが世の中にない商品の開発に努めています。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
マーケティング戦略の立案を通して新商品開発にも携わることができます。
現在取り扱いのある商品で売り込むだけでなく、分析した内容からさらなる売り上げ拡大や顧客ニーズへ答えるための商品開発の提案もしていただけるのが魅力です。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
必要に応じて提供いたします。
推進体制、関わる人
社長
企業概要
URL
設立年度
1951年
従業員数
220人
所在地
大阪府大阪市都島区都島本通2‐3‐3
事業内容
医療用衛生材料の製造及び販売、関連商品の輸出入業
PAGE TOP