【秋田県】ふるさと副業にサンカク募集!「ものづくりの製造現場の自動化」実現にチャレンジしてくれるプログラマーの方、お集まりください!
株式会社クツザワ
R&D
アプリ開発
事業内容・ビジョン
世界最先端技術分野で用いられる超精密金属部品メーカーとして、20年前から金属加工技術の研究開発を進めてきました。その甲斐もあって高精度の加工技術の開発と量産化に成功し、業界の中でも最高水準のナノテクノロジーを保有する部品メーカーとなっています。
直近では培った技術をもとにあらたにロボット事業の立ち上げも行い、ものづくり・製造ラインの効率化支援を行っています。

部品加工事業では、改善で品質向上・リードタイム短縮に日々取り組んでおり、安定した品質で希望納期に応える生産技術を強みとしております。改善とは、人の手をかけずにいかに生産効率を上げるかであり、自働化につながっています。その技術ノウハウを人手不足で困っている企業に活かせると考えロボット事業を展開しております。地方では人口減少は深刻な問題であり、秋田県、東北地方に自働化で貢献できればと考えております。
事業課題・募集の背景
■事業として実現したいこと
部品加工事業において、IT/デジタル技術導入により、生産ラインの自動化に取り組んでいます。メーカーや部品商社から多品種小ロット生産の依頼が来ることが多く、それらの依頼に対して効率的に生産できる仕組みを構築し、納期観点での品質向上と、より多くの依頼に応えられるようにしたいと思っています。

■本件の背景
部品を工作する機械について、ソフトで制御して部品加工する工作機を活用しています。本来だと生産する部品の型番ごとに制御ブログラムを都度作成する必要があるのに対し、現行工作機の仕様に合わせて制御プログラムを自動生成するスクリプトを開発、多品種の生産依頼にも対応できるようになりました。
ただ、現行だと加工物に対して過剰性能の工作機を使っており、もう少し低スペックで安価な工作機にリプレイスしたいと思っています。しかし、リプレイス予定の工作機の仕様に合わせて制御プログラム自動生成のチューニングがうまくいっておらず、ソフトウェアエンジニアの方のお力を借りたいです。
※この課題が解決次第、生産ラインの自動化に向けて様々なことを継続的に相談したい
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
生産・加工機械のリプレイスに伴う「制御プログラム自動生成スクリプトのリニューアル開発」をお願いしたい。

■実現までのステップ(特にファーストステップで目指すゴール)
まずは、3ヶ月間で「安価な機械」に対応できるように制御プログラム自動生成スクリプトをリニューアルしたい。
※それが完了次第、生産ラインの効率化・自動化に向けて弊社のITアドバイザーとして一緒にチャレンジしてほしい

【最初の3ヶ月のプロジェクトについて】
1.最初の1〜2ヶ月で、現行の制御プログラムのリバースエンジニアリングと、リプレイス予定の「安価な機械」の仕様理解(どう制御するのか)を行い、リニューアルにあたっての設計を行いたい
2.3ヶ月めを目処に実際の開発→テストを行ってリリース
求める人材像
  • ・ソフトウェア技術を活用して、ものづくり現場を進化させることに興味のある方
  • ・なんらかプログラミング言語(スクリプト言語など)の経験者で、ソースコードの自動生成にトライしたいという方
  • ・生産現場や経営者のやりたいことをヒアリングし、仕様・設計に落とし込むことができる方
  • ・機械の立体的な動きを想像しながら設計をすすめることができる方(未経験でも可)
副業マッチングの流れ
STEP
1
応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。サンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加
STEP
4
面接
※面接以降はリクルートエージェントにてサポートいたします
STEP
5
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回のふるさと副業について理解を深めていただくため、下記⽇程で少⼈数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。
開催日程1
2022年10月7日(金) 19:20 受付開始 19:30 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り1
10月3日(月) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所1オンライン開催
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
従来のものづくりの技術にソフトウェア技術をあわせることで、より高レベルなものづくりが実現できると思います。まさにその進化のタイミングにいると思っています。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
・実際の制御プログラム(Gコードという言語)のソースコード
・実際の生産現場の見学や担当者に対してのヒアリング&ディスカッション機会
・一例としてなんらか制御プログラムの内容に合わせた機械の動きのレクチャー(どう書くとどう動くのか)
推進体制、関わる人
代表の沓澤および、生産・加工機械用のプログラム担当者(ただし開発した本人ではない)
特記事項
こちらの募集は、秋田プロフェッショナル人材拠点とリクルートが協力して実施をしておりますのでエントリー時の個人情報を共有させていただくことに同意の上、ご応募ください。尚、当該案件の座談会には秋田プロフェッショナル人材拠点およびリクルートが同席する場合がございます。
企業概要
URL
設立年度
1989年
従業員数
132人
所在地
秋田県横手市増田町増田字館花20番地1
事業内容
世界最先端技術分野で用いられる超精密金属部品メーカーとして、20年前から金属加工技術の研究開発を進めてきました。その甲斐もあって高精度の加工技術の開発と量産化に成功し、業界の中でも最高水準のナノテクノロジーを保有する部品メーカーとなっています。
直近では培った技術をもとにあらたにロボット事業の立ち上げも行い、ものづくり・製造ラインの効率化支援を行っています。
エントリーを締め切りました
PAGE TOP