座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
グループ会社12社の強み×独自性を活かした新規事業の立ち上げにサンカク!企画立案の段階からご支援頂ける方を募集!
株式会社ナカテック
新規事業・事業開発
事業内容・ビジョン
■事業内容
当社は1957年に染色機械の設計製作業務から事業をスタートし、その後部品加工や工業用LPの配管業務、各種産業機械の設計・製造など幅広い分野へと事業領域を拡大。今ではエネルギー・化学・製薬/医療・電子半導体装置・水の領域で「プラントエンジニアリング」「メカニカルエンジニアリング」「メンテナンス」「検査」のサービスを展開しております。

■事業への思い
「人と地球とエネルギー。そして、新たなライフステージへ。あらゆる産業で活躍するナカテックグループ。」へビジョンとし、12社のグループ会社であらゆる産業であらゆる事業を提供しております。
今回の募集にもつながりますが、今後はグループ会社間の強みと独自性を活かした新たな事業を立ち上げ、支援の輪を広げていきたいと考えています。
事業課題・募集の背景
グループ会社の強みを活かし、新規事業の開発に挑む!

ナカテックグループは当社ナカテックを中核に、合わせて12社のグループ会社で構成されています。
新しいことへの挑戦に対して非常に寛容な社風であり、12社のグループ会社が異なる領域で事業を展開しているため、様々な角度からお客様のご支援をしております。

そんな当社ですが現在ナカテックグループの強み・独自性を活かした新規事業の立ち上げを検討しています。しかし人手とノウハウ(事業開発)が不足しており、アイディア段階で足踏みをしている状況です。※現状決まったアイディアはございませんので0からのスタートになります。

そこで新規事業開発の経験やノウハウを持った方にご支援いただき、アイディア出しや市場調査の段階からサンカクしていただきたいと考えています。
※新規事業開発は社員教育の一環としての側面もあるため、数名のチームを組みながらプロジェクトを進めていく予定です。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
・新規事業のアイデア出し、検討、絞り込み
・新規事業の実現に向けた、目標設定、戦略立案、行動計画など、事業計画の策定
・関係各所(グループ会社)との合意形成
※期限は特に設けておりませんが、プロジェクトが進んだタイミングでスケジュールを組む可能性がございます。

■想定している進め方
STEP1:アイデアの発掘
当社およびグループ会社の理解
市場のニーズやトレンドを調査し、解決すべき問題や提供すべき価値の整理

STEP2:ビジネスモデルの構築
収益化の方法、コスト構造、提供する価値を明確にする
社内検討

STEP3:事業計画の作成
具体的な目標、戦略、実行計画の作成
社内検討

STEP4:関係各所への提案・合意形成
該当企業の責任者に新規事業の提案を実施 ※提案は当社で行います
フィードバックを元に企画のブラッシュアップを実施 ※副業の方と相談しながら行います
※基本的には当社が実施部分を担い、副業の方には実行に移すにあたりアドバイスやサポート・補助業務(調査・資料のレビューなど)をしていただきます。
求める人材像
  • ■スキル・経験 ※以下いずれかのご経験がある方
  • ・起業や新規事業開発の経験をお持ちの方
  • ・プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方
副業マッチングの流れ
座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
STEP
1
座談会に応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。副業でこの企業にサンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加する
企業と参加者がカジュアルに交流する情報収集やPRの場です。企業の抱える課題や具体的な業務内容の説明、質疑応答、ディスカッションなどが行われます。ほかの参加者の意見を聞くことができ、自分に合った副業かを確かめるだけでなく、学びの機会にもなります。
STEP
4
正式応募する
座談会後に応募意思の確認をサンカクのメッセージ上でご連絡しますので、正式応募される場合は、その旨ご回答ください。
STEP
5
面接
STEP
6
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回の副業について理解を深めていただくため、下記日程で少人数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。

※下記座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
開催日程1
2025年2月13日(木) 15:45 受付開始 16:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
締め切り1
2月10日(月) 10:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
①会議・ミーティングの出席 ②新規企画立案 ③②に関わるマーケティング ④企画実行
契約期間
初回6カ月
想定報酬
5~10万円/月額(税抜)
契約に関する備考
・業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります
・打ち合わせは月1,2回を予定しております
・リモートワークOK ※初月に関しては1度来訪していただきます。以降必要に応じて依頼する可能性がございます。
・月20-30hの稼働を想定しています
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
新しいことへの挑戦に対して非常に寛容な社風です。また12社のグループ会社が異なる領域で事業を展開しているため、他社と比べると可能性や伸びしろが大きい分、皆様が感じるワクワク・ドキドキ・達成感も大きなものになると思います。当社にとっても皆様にとっても次につながる取り組みにできればと思っております!
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
業務遂行に必要な情報は提供いたします
推進体制、関わる人
常務執行役員 及び 人財開発事業部部長
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の座談会・個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
ふくいプロフェッショナル人材総合戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
1979年
従業員数
130人
所在地
福井県坂井市春江町藤鷲塚37-9
事業内容
エネルギー・化学・製薬/医療・電子半導体装置・水の領域で「プラントエンジニアリング」「メカニカルエンジニアリング」「メンテナンス」「検査」のサービスを展開
PAGE TOP