選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【グループホームの立ち上げ支援】福祉業界の知見を持つあなたの力が必要です!新業界への0からの挑戦にサンカク!
有限会社柴田保険
新規事業・事業開発
その他
事業内容・ビジョン
有限会社柴田保険は、岐阜県で保険の代理店を行っている会社です。

私(代表)には障がい者施設で働く家族がおり、
これをきっかけに障がいのある方や、その親御様には、さまざまなお悩みがあることを知りました。

そんな中で、私自身も、ご本人や親御様が将来に希望を持てるような居場所を作りたいという気持ちが芽生え、現在グループホームの立ち上げを計画しています。

ご利用者様とそのご家族にとって、そして障がい者支援事業で働く方たちにとって、明るい未来が描けるような事業とするべく、今立ち上がります。
事業課題・募集の背景
グループホームの立ち上げ自体は、3~5年後くらいを目安に検討を進めています。

しかし、私にとっては、初挑戦の業界であり、1から情報収集をする必要があります。
そこで、副業者に知見をお借りしながら、徐々に準備体制を整えたく、本募集を行うこととしました。
お願いしたいこと・想定している進め方
グループホームの立ち上げに向け、副業者のお持ちの知見をいただきたいです。
お一人で以下全ての知見が網羅できるとは思っていないため、ご支援いただける範囲を明記の上エントリーください。

・新規法人の立ち上げの必要があるか。その場合は、NPO法人、株式会社等どの形態が良いか。
・物件の確保について。空き家バンクで物件を探し、リフォームをするなどを検討中だが、現実的なのか。
・フランチャイズに加盟する場合のメリット、デメリット。
・資金繰りに関するアドバイス。

上記の情報をいただきながら、立ち上げまでのロードマップをまずは描いていきたいです。

※本副業は、リモートワークOKです。
求める人材像
  • 【経験】いずれか必須
  • ・福祉事業所の立ち上げ経験をお持ちの方
  • ※グループホームの立ち上げご経験がある方は尚可
  • ・グループホームの事業に従事したご経験がある方
  • ・福祉事業の運営/経営相談のご経験がある方
  • 【スタンス】
  • ・1からご相談に乗っていただける方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
2月8日(土) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
グループホームの立ち上げに向けた、伴走支援
契約期間
初回3カ月
想定報酬
5万円/月額(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
業務を遂行する上で必要な情報は、オープンに共有させていただきます。
推進体制、関わる人
代表取締役
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
東濃信用金庫
企業概要
URL
設立年度
2006年
従業員数
2人
所在地
岐阜県可児市松伏1丁目37番地
事業内容
保険代理業
エントリーを締め切りました