選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【技術指導】環境に配慮した印刷事業の展開を目指す企業の製本技術指導にサンカク!
株式会社 豊橋印刷社
生産管理・物流
その他
事業内容・ビジョン
創業当初は印刷だけを請け負う会社でしたが、時代が流れていく中で、DTPがデザインの主流となり、弊社も後工程だけではなく、前工程のデザインからワンストップでお客様のニーズに合わせてサービスを変えつつ、事業拡大してきました。弊社では、取扱説明書や教材関連の案件が多いのが特徴です。現在、Unseenというブランド名で、木/水を使い、温室効果ガスを排出する印刷業に携わる一企業として、カーボンニュートラルを意識しながら、水なし印刷や環境に配慮したサービスの提供を開始しました。

機械を動かすにも輸送をするにも、各工程で温室効果ガスは排出されます。そこで、他の企業や団体などが削減したCO₂分をクレジットとして購入し、排出量を実質ゼロにする、というのがカーボンオフセットの仕組みなのですが、この仕組みなどを活用しながら今後は環境に配慮した持続可能な印刷業を弊社は営んでいきたいと考えています。印刷業界は受託産業のため、受け身な対応が多いですが、弊社ではブランディングやデザインの提案を通して価値提供を今後もしていきたいと思い、能動的な対応をすることで、今後も事業拡大していきたいです。
事業課題・募集の背景
弊社のメンバーへの製本技術の指導をお願いしたいです。高齢ながら製本経験者2名を採用し、そのほか印刷からの異動メンバーで人員不足を補っています。しかし製本ラインの種類が異なるなど製本技術指導が行き届かない状況の中業務を進めているため、製本に詳しい人材を確保した上で業務を進めたい状況です。弊社で使用している無線綴じ製本ラインはホリゾンCABS5000となります。

上記状況打破に向けて、製本技術について弊社メンバーに指導をしていただける方を募集するに至りました。また、可能な範囲内で製本業務の上で生じた問題のサポートや質疑応答もお願いできればと考えています。
お願いしたいこと・想定している進め方
主に下記業務を実施していただきたいと考えています

①弊社メンバーに対する製本技術指導
②技術サポート
③弊社メンバーの質問に対する質疑応答
④製本業務のマニュアル【可能であれば】
なお、オンラインとオフラインのハイブリッド型で業務を進めていければと考えており、副業者の方と相談しながらプロジェクトを進めていければと考えています!

STEP1:現状共有、課題の整理・まとめ、指導内容の検討/策定
STEP2:製本技術に指導実務、質疑応答
STEP3:社員へのヒアリングを行いながら追加の指導
【可能であれば】
マニュアル作成に向けてヒアリングを行いながらマニュアル内容の構成検討/作成
※中長期的に伴走していただける方歓迎!
求める人材像
  • ・製本技術に精通している方/製本の実務に携わったご経験をお持ちの方
  • ・印刷業界に携わったご経験をお持ちの方
  • 【人物像】
  • ・教えることに対して苦を感じない方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
1月24日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
製本技術の指導、質疑応答
契約期間
初回3ヵ月
想定報酬
月額5万円(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
※本副業はリモートワークOKですが、定期的に対面でもコミュニケーションを考えています。(ご来訪頂く際の交通費・宿泊費は負担させて頂きます)
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
弊社のUnseen事業を通して地域全体に環境配慮の行動を普及していきたいと考えています。それらを通して、地域貢献だけではなく、社会貢献にも繋げていきたいです。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
必要なものは必要に応じて開示します
推進体制、関わる人
代表、製本事業メンバー
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
豊川信用金庫
企業概要
URL
設立年度
1951年
従業員数
40人
所在地
愛知県豊橋市嵩山町字公護1番地の1
事業内容
創業当初は印刷だけを請け負う会社でしたが、時代が流れていく中で、DTPがデザインの主流となり、弊社も後工程だけではなく、前工程のデザインからワンストップでお客様のニーズに合わせてサービスを変えつつ、事業拡大してきました。弊社では、取扱説明書や教材関連の案件が多いのが特徴です。現在、Unseenというブランド名で、木/水を使い、温室効果ガスを排出する印刷業に携わる一企業として、カーボンニュートラルを意識しながら、水なし印刷や環境に配慮したサービスの提供を開始しました。
エントリーを締め切りました