選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
補助金の力で事業の挑戦を後押し!制度活用を伴走する申請支援パートナー募集
株式会社tomicome
その他
事業内容・ビジョン
当社は、香りを通じて空間の価値を高めるアロマ空間デザインサービスを提供する企業です。業務用アロマディフューザーの販売・保守を中心に、香りの提案や空間演出のコンサルティングを行い、企業や施設のブランディングを支援しています。代表は東京の香り演出企業での経験を活かし、鹿児島にて地域密着型の事業を展開しています。

今後は、アロマ空間デザインサービスを中心としたBtoB事業の拡大を目指しています。業務用機器の設置とアロマオイルの提供、定期メンテナンスや香りの提案などを通じて、継続的な収益モデルの構築を進めていきたいと思います。
事業課題・募集の背景
これまで補助金制度の存在は認識していたものの、具体的な申請や活用には踏み込めていませんでした。現在は、AI導入や業務改善に向けた投資を進める中で、補助金の活用が事業成長に直結すると考え、情報収集を始めています。今後は、制度の選定から申請書類の作成までを計画的に進めていきたいと考えています。

しかし、補助金制度の種類や要件が複雑で、社内に十分な知見がなく、申請のハードルが高い状況です。リサーチ力や申請経験を持つ副業人材の力を借りることで、制度の活用を現実的な選択肢にしたいと考えています。
お願いしたいこと・想定している進め方
【進め方の想定】
STEP1:事業理解と制度リサーチ
・代表とのヒアリングを通じて、事業内容と投資計画を把握
・活用可能な補助金制度のリストアップと概要整理

STEP2:申請準備と要件整理
・申請に必要な情報の収集と社内調整
・事業計画の整理と申請書類のドラフト作成

STEP3:申請支援と提出準備
・申請書類の完成と提出までのスケジュール管理

初回契約期間では「対象補助金が明確になっている状態」を目指します。
求める人材像
  • 【必須】
  • ・助成金・補助金制度に関する知識を有し、申請プロセスの支援経験がある方
  • 【人物タイプ】
  • ・事業内容を理解し、適した補助金制度を調べて提案できる方
  • ・制度の要件を読み解き、必要な情報を整理・取得できる方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
8月15日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
・事業内容に適した補助金制度のリサーチと提案
・申請に必要な要件整理、書類作成支援、スケジュール管理
契約期間
初回3ヵ月
想定報酬
月額5~8万円(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
・業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
・フルリモート可の案件です
・月稼働想定時間:20~30時間
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とインディードリクルートパートナーズが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびインディードリクルートパートナーズが同席する場合がございます。

提供先
鹿児島県プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
2022年
従業員数
1人
所在地
鹿児島県鹿児島市東谷山6丁目6−10
事業内容
アロマディフューザー及びエッセンシャルオイルの卸売/アロマ空間デザインのコンサルティング/アロマ空間コーディネートサービス(定期訪問保守含む)/イベント・セミナーの開催/印刷物等のデザイン制作業務