座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
<営業戦略>バーチャル内覧技術を活用したサービスの新規案件の獲得にご協力ください!
ArchiTech株式会社
営業戦略
販路開拓
事業内容・ビジョン
当社は法人向けに3次元的な可視化を実現するバーチャル内覧技術を活用したサービス『ミセルバ』を提供しています。
2023年5月の事業開始以来、約40施設のバーチャル化を手がけ、顧客の情報発信やブランド価値向上に貢献してきました。このサービスは、自社オフィスや工場、運用する施設の魅力を引き出し、これまでにない情報発信の形を実現しながら、採用力強化やブランディング、業務効率化といった事業課題の解決を目指します。
バーチャルアーキテクトが撮影計画から制作、納品後の改善まで伴走することで「作って終わり」ではない、適切に運用することで長期的に価値を発揮し続けるサービスとして提供することにこだわっています。

当社のビジョンは「人々に愛される建築が持続的に生み出される社会を実現する」です。
このビジョンを達成するために、私たちは「建築 x IT」に強みを持ちながら、建築を「作るプロセス」「使うプロセス」の双方を事業領域と捉え、日々活動しています。
現在は『ミセルバ』を主力事業としながら、今後も新規事業に挑戦し、ビジョンの実現に向けて挑戦し続けていきます。
事業課題・募集の背景
■事業課題
ミセルバ事業の拡大に向けて営業体制を強化したいと考えています。
現状はオフィスや工場、結婚式場などを対象に、代表自身がこれまで培ってきた人脈を活用した営業活動中心に顧客獲得を行ってきました。
しかし、事業拡大を図る中で属人的な営業に依存するのではなく、持続可能な売上獲得の仕組みを構築する必要性を感じています。今後、運用支援サービスの拡充やバーチャル内覧管理ツールの提供などを行っていきながら、数千万→数億円規模の事業へと成長させていきたいと考えています。

■募集の背景
現在、代表と副業人材の2名体制で事業開発と営業開拓を進めていますが、中長期的な売上増加を見据えた動きを十分に取れていない状況です。この状況を打開するためにも仮説検証を行いながら効果の高い営業戦略を確立していくことができる体制が必要と感じています。
こうした背景から今後の事業拡大に向けて、短期的に成果をあげるだけでなく、中長期で売れ続けることを見据えた営業戦略の立案、およびその実行にご協力いただける方を募集することにしました。
お願いしたいこと・想定している進め方
受注数の増加に向けたインサイドセールスの営業戦略の策定からアポ獲得後の商談の実施までご協力ください。
現在、営業チャネルの一つとして2024年10月より外部パートナーによるテレアポを実施していますが、まだ契約成立には至っていません。そのため、テレアポ経由での受注獲得に向けて営業リストの作成やターゲットへのアプローチ方法を代表と直接議論しながら検討いただきます。また、アポ獲得後の商談の実施に関しても代表と手分けして対応いただけますと幸いです。
その他、テレアポ以外の有効な営業チャネルの検証も実施していきたいと考えています。

1カ月目:当社事業の理解と現状把握を行いながら、受注数の増加に向けたインサイドセールスの営業戦略を策定(ターゲット設定、リストの作成、目標設定、アプローチ方法の検討)
2カ月目:策定した営業戦略に基づき、営業代行会社と連携しながら実行、効果検証・改善
3カ月目:適宜活動の振り返りを行いながら営業戦略をチューニングし、仮説検証を繰り返す
※アポ獲得後の商談の実施も踏まえ、中長期のご支援で営業戦略の磨き込みをお願いします。
求める人材像
  • (以下いずれかのご経験をお持ちの方)
  • ・法人向け無形商材の営業戦略の立案から実行まで携わったご経験のある方。
  • ・特定商材の売上向上を目的としたアウトバウンドコール業務で高い成果を実現したことのある方。
  • ・【歓迎】ターゲットである製造・製薬・ブライダル・介護といった業界におけるネットワークや業界経験・知識をお持ちの方。
  • (人物像)
  • ・事業拡大に向けて能動的に情報収集し、積極性を持って自律的に業務に取り組んでいただける方。
副業マッチングの流れ
座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
STEP
1
座談会に応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。副業でこの企業にサンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加する
企業と参加者がカジュアルに交流する情報収集やPRの場です。企業の抱える課題や具体的な業務内容の説明、質疑応答、ディスカッションなどが行われます。ほかの参加者の意見を聞くことができ、自分に合った副業かを確かめるだけでなく、学びの機会にもなります。
STEP
4
正式応募する
座談会後に応募意思の確認をサンカクのメッセージ上でご連絡しますので、正式応募される場合は、その旨ご回答ください。
STEP
5
面接
STEP
6
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回の副業について理解を深めていただくため、下記日程で少人数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクいただけるか相互に確認する場にできればと思います。

※下記座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
開催日程1
2025年4月8日(火) 18:50 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
締め切り1
4月6日(日) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
受注数の増加に向けたインサイドセールスの営業戦略の策定からアポ獲得後の商談の実施まで(効果検証・改善を含む)
契約期間
初回3ヵ月
想定報酬
月額5万円(税抜)
契約に関する備考
・業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
・本副業はリモートワークOKです!
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
当社は、代表が学生時代に起業して以来、およそ10年間に渡り様々な事業を展開し、事業売却から手痛い失敗まで、幅広く経験をしてきました。そうした経験をしながらも「人々に愛される建築が持続的に生まれる社会を実現する」というビジョンだけはぶれることなく、現在も新たな挑戦をし続けている会社です。
所在地近辺のエリアの特徴
京都市を流れる鴨川にほど近い立地にオフィスがあります。リモートワーク中心ではありますが、京都に来ていただけるタイミングがあれば、古都京都の魅力を感じながら仕事をしていただけます。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
インターネットを介した情報通信は日々進化し、空間に関する情報は当たり前に3次元情報のまま発信される時代が訪れると考えています。そんな未来を見据えながら、今はまだ小さな市場を少しずつ広げていく、やりがいのあるフェーズです。
将来的には、コアメンバーとしてご参加いただけることも期待しています。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
事業内容や実績、これまでの営業活動の取り組みなど業務遂行に必要な情報・資料を提供いたします。
推進体制、関わる人
代表取締役、副業パートナー1名
特記事項
■「ミセルバ」のサイト
https://miseruba.com/
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とインディードリクルートパートナーズが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の座談会・個別面接には提供先およびインディードリクルートパートナーズが同席する場合がございます。

提供先
京都府プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
2018年
従業員数
2人
所在地
京都府京都市左京区北白川西町87-23
事業内容
バーチャル内覧事業「ミセルバ」