選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【東北大発バイオスタートアップ】技術指導パートナー募集!家庭用小型デバイスのプロトタイプ開発・改良にサンカク!
株式会社bionto
新規事業・事業開発
エンジニア
事業内容・ビジョン
当社は【イオントロニクス医療機器の開発による医療アンメットニーズの解決】を目指し、東北大学発のバイオ系スタートアップとして今年2025年3月3日に設立した会社になります。

独自の生体イオントロニクス技術(イオンの動きを制御可能にする生体イオントロニクス工学)をもとに、メディカル&ヘルスケア領域で人のカラダの課題解決を目指し、まずは家庭用小型デバイスの企画~販売を手掛けていく予定です。

コアメンバーは2名でビジネスサイドを代表が担当し、技術開発を東北大学教授が行っています。
創業間もない会社ですが、大きな夢とそれを実現するためのアイディア・技術は持ってます。私たちと一緒にワクワクして頂ける方のご応募をお待ちしております!
事業課題・募集の背景
当社はエイジングケア・フレイル予防業界において、体内のイオンをコントロールする技術を駆使したデバイスの開発を進めていますが、現在のプロジェクト推進体制では人手が不足しています。

特に、技術をデバイスに実装するためのモノづくり人材と、商品企画やパートナー開拓を担う事業開発人材が不足しているため、プロジェクトの進行に影響を及ぼしています。

そのためプロトタイプ段階の製品開発に関与し、技術的なサポートをして頂ける人材を募集しています。
※当社はファブレスメーカーのため、製品化する際は美容機器メーカーやOEM会社に製造を委託する予定です。

急成長が期待されるこの業界で、私たちのデバイスを世に送り出すためには、多様な視点や技術を持った人材の参加が不可欠です。そこで共に新たな価値を創造していく仲間を探しています!

※本ポジションは製品開発ポジションの募集案件になります。事業開発(商品企画)ポジションも募集中になりますので、ぜひそちらもご確認ください。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
デバイス開発におけるモノづくり人材としてプロトタイプの開発・改良に向けた技術的なサポートをして頂きます。
CTO的な動きを期待しており、主に東北大学教授とやり取りしながらプロジェクトを進めていきます。

※現在開発中のデバイスの進捗になります。
(1)皮膚への薬剤浸透を促進するバイオ発電スキンパッチ ※プロトタイプが完成済みで、今後は具体的な商品開発を進める予定
(2)目元やほうれい線、頭皮などに使えるアンチエイジングケア用マイクロニードルデバイス ※4月頃にプロトタイプが完成予定
(3)就寝中に歯茎の血行促進・口腔内環境を整える口腔内ケア用マウスピース型デバイス ※今後プロトタイプを開発予定

■お願いしたいこと
STEP1(1カ月)
副業人材として参画後、プロジェクトの現状把握のため、ヒアリングを実施する

STEP2(2カ月目以降)
各デバイスの開発状況に応じた技術支援を行う

STEP3(2,3カ月目以降)
定期的に進捗をレビューし、必要に応じて方向性の修正や新たな施策の提案を行う
求める人材像
  • 下記いずれかのスキル・経験をお持ちの方
  • 美容機器・医療機器・家庭用機器などのデバイス開発の経験がある方 ※モノづくりが得意な方やお好きな方大歓迎です!
  • 【歓迎】電子機器の法規制や品質基準に関する理解がある方
  • 【歓迎】ユーザーが使いやすいインターフェースの設計ができる方
  • 【歓迎】センサーやアクチュエーター、マイクロコントローラなどの電子部品の知識、また機械的な設計スキルがある方
  • 【歓迎】アカデミア研究者を含め、ステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取れる方
  • 【歓迎】ロンジェビティ領域に興味・関心がある方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
4月23日(水) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
プロトタイプの開発・改良に向けた技術的なサポート
契約期間
初回3カ月
想定報酬
5万円/月額(税抜)
契約に関する備考
・業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります
・打ち合わせは週1回(日中帯)を予定しております
・リモートワークOK
・月20-30hの稼働を想定しています
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
業務遂行に必要な情報は提供いたします
推進体制、関わる人
代表取締役、東北大学教授
企業概要
URL
設立年度
2025年
従業員数
1人
所在地
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉 468-1  東北大学マテリアル・イノベーション・センター 青葉山ガレージ内
事業内容
生体イオントロニクス製品の企画・設計・製造・販売