選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【中古物件の情報連携/インセンティブ有】収益不動産再生事業を行う企業の物件仕入れにサンカク!
株式会社不二興産
その他
事業内容・ビジョン
■事業内容
当社は、収益不動産再生事業、建物管理事業、不動産クラウドファンディング事業等を手掛けています。収益不動産のうち中古の住居用賃貸物件を中心に扱い、リノベーションや用途変更を行い、入居率を高めた上で販売しています。販売先のオーナーさんによっては、管理業務の依頼をいただくケースもあり、管理手数料を頂き、共有部分の清掃や修繕、入居者からの集金等を行っています。 また、不動産投資を小口化した不動産クラウドファンディングなどの新しい事業も手掛けています。

■ビジョン・事業への想い
長く新築が好まれてきた国内市場において、中古物件を保有するオーナーさんや入居者にとって、設備の老朽化や空室は大きな困り事でした。そこでリノベーションなどを通じて不動産価値を上げ、中古物件の魅力を広めています。また、オーナーさんには空室対策のアドバイス・収益不動産管理を行うだけでなく、相続問題の解決・資産の組み換えのコンサルティング等もしております。収益不動産を買う方、保有する方、住む方、売る方、すべての方が安心して生活でき、よりよい暮らしとより良い社会を実現するため、日々考え挑戦し続けてまいります。
事業課題・募集の背景
■事業課題
当社はフロービジネス(収益不動産再生事業)とストックビジネス(建物管理事業)を両立させることで、収益の安定化を図るだけでなく、物件の仕入れルートを増やし、リノベーションのアイディアを得られる体制を構築しています。一方で、仕入れルートは多ければ多いほど良く、事業拡大に向けて、新たな手法を取り入れたいと考えています。

■募集の背景

不動産関連会社で働かれている方の情報によると、不動産会社ごとに求める基準があり、その基準に当てはまらない物件のニーズを得る場合があるとを伺いました。
具体的な企業の基準例として、●億円以上(以下)、新築から●年までといった仕入れルールがあるようです。
基準に合わないニーズを得てもその企業では対応できないため、もしそういった事案があれば、ぜひ当社に連携いただきたいと考えました。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
・現在の勤め先では活用できないが、当社には合う物件情報を得た場合、当社に連携いただきます
・ご希望やスキル次第で、当社営業メンバーの育成・指導もお願いします
※当社の営業メンバー:東京、名古屋、大阪に、各5名ずつ
※当社いずれかの拠点への出社も可能です

■想定している進め方

選考~稼働1週間:
・当社の期待する物件情報をお伝えします
・想定頻度などをもとに、インセンティブの調整/相談(粗利の20%を想定)
・詳細な連携方法のすり合わせ 等

その後は、発生する都度、ご連絡いただくことを想定をしております。
求める人材像
  • ▼求める経験・スキル・知識
  • ・不動産関連の業務をしており、中古の物件情報を得られる立場にいる方
  • ・宅地建物取引士の保持者
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
4月10日(木) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
中古物件の情報連携
契約期間
初回3カ月
想定報酬
1万円/月額(税抜)+インセンティブ
※報酬は応相談
契約に関する備考
・本副業はリモートワークOKです。
・業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
・インセンティブ:応相談(粗利×20%を想定。仕入れ後、販売したタイミングで売上発生)
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
事業情報や業務遂行に必要な情報は、適宜、提供します。
推進体制、関わる人
営業部門
企業概要
URL
設立年度
2000年
従業員数
54人
所在地
愛知県名古屋市西区南川町227番地
事業内容
収益不動産再生事業、コンサルティング事業、建物管理事業、不動産クラウドファンディング