選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【マニュアル作成】土木・建築用資材の製造・販売を手掛ける企業のシステム・クレーム対応関連のマニュアル作りにサンカク!
株式会社東和製作所
生産管理・物流
その他
事業内容・ビジョン
土木・建築用資材の製造・販売を中心に事業を展開しています。関西圏内を中心に300社前後との取引実績があり、長年培ってきたお客様からの信頼も厚いです。型枠工事の現場に必要なものを、必要なタイミングで提供するため、今までの経験やノウハウだけでなく、写真や動画を活用しながら、商品の魅力をより深くわかりやすく伝えられる点も強みです。

創業者の【うちも儲けて、仕入れ先も儲けさせる】という精神を現在の会社経営にも引き継いでおり、WinWinな関係を築いていくことを大事にしながら社員一同業務に励んでおります。そのため、資材や建設、型枠業以外の相談などにも親身に乗り、お客様にとって有益な情報や同業者のご紹介なども積極的に行っています。お客様との関係性を大事にしながら、今後は社会全体にも貢献することで、事業成長を図りたいです。
事業課題・募集の背景
弊社のマニュアル作成に携わっていただきたいと考えています。現在、弊社ではDXを通した業務改善やクレーム対応のフローを整えている状況です。それに伴い、各種フローや注意事項を記載したマニュアルを作成したいと考えています。

現状、社内にマニュアル作成に携わった経験のある社員がいない状況のため、副業者の方を招き入れて分かりやすいマニュアル作成に携わっていただきたいと考えるに至りました。
お願いしたいこと・想定している進め方
DX関連やクレーム対応関連のマニュアル作成をお願いしたいと考えています。DXに関しては副業者の方を入れて現在推進を進めており、その方と協力しながら新しいシステムの使い方やデータ入力のルールをマニュアルに落とし込めれば幸いです。関連メンバーと協力してプロジェクトを進めていただければと思いますので、お互いにやりやすい方法を探りながらマニュアル作成を進められればと考えています。

◆想定の進め方◆
Step1:現状共有、作成してもらいたいマニュアル類のすり合わせ
Step2:関連メンバーと協力しながらマニュアル作成に向けた情報の整理
Step3:マニュアル作成、社員の声を参考にしながらマニュアルの微修正
※なお、マニュアルに関してはWord等で作成していただく予定です!
求める人材像
  • ・マニュアル作成に携わったご経験のある方
  • (DXやクレーム対応関連のマニュアル作成経験者の方歓迎!)
  • 【歓迎】
  • ・分かりやすい文章を書くのが得意な方
  • 【人物像】
  • ・関係者とのやり取りに抵抗がない方
  • ・相手に寄り添って物事を教えることに苦を感じない方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
11月22日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
マニュアル作成の実務
契約期間
初回3カ月
想定報酬
5万円/月額(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
※本副業はリモートワークOKです。
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
迅速な資材の納品以外にも、資材・建設・型枠業以外の相談、為になる情報の提供や同業者のマッチングサポートなど商品製造・販売にとどまらず、様々なサポート、問題解決ができる点も当社の魅力の一つです。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
社内の業務を円滑に進める上でマニュアルは非常に重要になると考えておりますので、今までの経験を活かして協力していただければと考えています。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
必要なものは必要に応じて開示します
推進体制、関わる人
役員陣、各プロジェクト関連メンバー
企業概要
URL
設立年度
1957年
従業員数
32人
所在地
大阪府高槻市唐崎北3-37-1
事業内容
土木・建築用資材の製造・販売を中心に事業を展開しています。関西圏内を中心に300社前後との取引実績があり、長年培ってきたお客様からの信頼も厚いです。型枠工事の現場に必要なものを、必要なタイミングで提供するため、今までの経験やノウハウだけでなく、写真や動画を活用しながら、商品の魅力をより深くわかりやすく伝えられる点も強みです。
エントリーを締め切りました