選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【京都大学発ベンチャー企業の新たなビジネスの展開】ソフトウェアビジネスの立ち上げに今までの経験を生かしてみませんか
株式会社MOLFEX
アプリ開発
UI/UX
PM・ITエンジニア
DX推進・IT企画
経営戦略
新規事業・事業開発
エンジニア
事業内容・ビジョン
着実なマテリアル開発を可能にするソフトウェアを販売することで社会に貢献したい

従来、マテリアル開発では、必要とされている機能と分子の構造との関係が明確でないことが多く、試行錯誤を繰り返す必要がありました。また、最近盛んになっているAIを活用した開発には機械学習に用いる大量のデータが必要です。京都⼤学で開発されたVCD理論という新しい理論は、光や電子の関わる機能と構造の関係を明らかにするもので、望ましい機能を持った材料をピンポイントで設計することを可能にします。当社はこのマテリアル設計技術を受託分子設計を通じて社会実装するため設立されました。
今回、顧客企業からの要望多い分子設計ソフトウェアを販売するビジネスを立ち上げたいと考えています。従来の受託分子設計に加え、当社の技術をソフトウェアパッケージとして販売することで、素材メーカーの開発が加速されるとともにより着実なものとなると期待できます。
ソフトウェアビジネスの立ち上げに是非お力を貸し下さい。


事業課題・募集の背景
■事業課題
ソフトウェアを販売するビジネスを立ち上げるための人材と知見が不足している

■募集の背景
これまで当社では振電相互作用密度(VCD)理論を活用した受託材料設計ビジネスを行ってきました。当社のソフトウェアを使いたい、あるいはマテリアルズインフォマティクスのライブラリとして活用したいというクライアント様からの声もあり、受託解析で用いてきたソフトウェアやライブラリを幅広く利用していただきたいと考えるようになりました。私たちは今後、大学・研究機関・中小企業やベンチャー企業も含めて幅広くソフトウェアパッケージあるいはライブラリとして販売をしていきたいと考えています。
このようなスビジネスを立ち上げるにあたってライセンス管理等が必要不可欠ですが、当社にはその人材や知見が不足しています。
ライセンス化を進めるにあたり知見のある方のお力をぜひお借りしたいと考えています。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
ソフトウェアビジネスを立ち上げるための戦略を一緒に考えてほしい

■想定している進め方
STEP1:当社の技術ツールの理解を深めていただきます。
STEP2:このツールをどのようにしてクラウドによるソフトウェア利⽤・AI⽤などのライブラリの開発・販売などライセンスビジネス化できるかを検討していただきます。
STEP3:実際のライセンスビジネス化への落とし込みをお願いします。
求める人材像
  • ・IT業界ご出身の方
  • 歓迎条件
  • ・自社パッケージソフトや自社ツールを有する企業の出身者 
  • ・ソフトウェアのライセンスビジネスを立ち上げた経験を有する方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
3月1日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
ソフトウェアビジネスの立ち上げ
契約期間
初回3か月
想定報酬
月額5万円(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
リモートワークOK
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とインディードリクルートパートナーズが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびインディードリクルートパートナーズが同席する場合がございます。

提供先
京都府プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
2018年
従業員数
9人
所在地
京都府京都市左京区高野西開町34-4 京都大学福井謙一記念研究センター内
事業内容
・機能性分子の受託解析・受託設計
・機能性分子の独自開発
エントリーを締め切りました