経営戦略の社会人のインターンシップ一覧

7
【グローバルな環境を体感しませんか?】人材の側面から企業課題解決にサンカク
エンワールド・ジャパン株式会社
エンワールド・ジャパン株式会社
社会人のインターンシップ
【グローバルな環境を体感しませんか?】人材の側面から企業課題解決にサンカク
「採用」がグローバル企業にとって日本市場の拡大戦略のボトルネックになっているのはご存知でしょうか? 日本では労働人口が減少しているにもかかわらず、有効求人倍率は上昇。国内における人材採用の難易度はどの企業も非常に高い状態です。その中で日本国外に本社を構えるグローバル企業では日本独特の採用環境(求職者獲得にかかる予算の高さ、選考にかかる人的コスト、候補者の経験職務やミッションが曖昧なゆえに発生する見極めの難しさ)に関して、本国の理解を得られず、採用担当者の悩みのタネになっています。 そんな課題を持つグローバル企業に対して、エンワールド・ジャパン株式会社は採用を軸に事業成長を支援しています。 今回のワークショップではグローバル企業の採用課題に対して解決策をディスカッションします。最適な改善方法は?転職市場で求められるグローバル人材像は?などを皆さんに考えていただきます。 当日はグローバル企業の経営視点を持ちながら採用課題解決を担う当社のコンサルタントのエッセンスをお伝えします。 人材の側面から企業課題・社会課題へアプローチしたい方々、現職で既に採用業務に携わられている方々のご応募をお待ちしております!

※本ページ閲覧後に、エントリー歓迎のメールが届く場合があります

【M&Aコンサルってどんな仕事?】「ビジネスの総合格闘技」と呼ばれるM&Aコンサルテンィグの体感ワークショップにサンカク!
株式会社オンデック
株式会社オンデック
社会人のインターンシップ
【M&Aコンサルってどんな仕事?】「ビジネスの総合格闘技」と呼ばれるM&Aコンサルテンィグの体感ワークショップにサンカク!
オンデックは、M&Aの本質的意義である企業の成長を実現するため、常に顧客にとってのベストを追求することを信条とする会社です。 中小企業M&Aの領域では、「お相手となる買収企業を探す」というマッチング業務に偏重した支援企業が多数を占めていますが、マッチングはM&Aプロセスのごく一部にしか過ぎません。 オンデックがこだわるのは、あくまで顧客である企業のM&A後の成長を導く「総合力」です。M&Aの実行に必要な分析・理解力、提案力、論点整理力、企業価値評価力、立案・実行力、プロジェクトマネジメント力、そして共感力等から構成される総合的なコンサルティングクオリティを強みとして磨き続けます。現在、オンデックの受託案件は紹介が9割を占めますが、それらはオンデックのコンサルティングクオリティを評価いただいた結果であると自負しております。 今回のイベントでは、そんな我々がサポートしてきたM&A事例を取り扱って、M&Aコンサルの醍醐味を体験できるプログラムを企画しました。 【このイベントに参加して得られるもの】 ・実例をもとにしたM&Aコンサル業務を体感できる ・未経験でもM&Aコンサル業務の醍醐味を味わえる ・企業を多面的に捉えるM&Aコンサルの視点が学べる M&Aコンサルの経験の有無にかかわらず、M&Aコンサルタントとして、また一人のビジネスマンとして成長したい、そんな皆様にぜひ参加いただきたいです! ※本イベントはオンライン開催です

※本ページ閲覧後に、エントリー歓迎のメールが届く場合があります

現役コンサルの思考術を伝授!アイデアが洗練され、商品化されるまでの過程にサンカク!
株式会社ベルテクス・パートナーズ
株式会社ベルテクス・パートナーズ
社会人のインターンシップ
現役コンサルの思考術を伝授!アイデアが洗練され、商品化されるまでの過程にサンカク!
ベルテクス・パートナーズは新規事業開発のプロフェッショナルであり、自らもリスクをとって、自社新規事業も複数展開するコンサルティングファームです。 クライアントと共に汗をかく”真のパートナー”として企業の成果創出に取組み、伴走し続けるベルテクス・パートナーズ流の、 成果を生み出すアイデア創出のポイントやプロセスを実践で学んでいただけるワークショップです。 どんな商品やサービスも、ゼロから突然大きなアイデアが生まれたわけではなく、いくつもの種(Seeds)が掛け合わさってできています。こうしたアイデアの着想や創発も、コンサルタントにおいて重要なスキルであることをご存知でしょうか。 左脳で考えられた戦略策定をもとに、右脳を最大限フル活用しアイディエーションを重ね新規事業や商品化を顧客と目指す。 ベルテクス・パートナーズでは、”価値あるもの”を自分たちで定義して、世の中に提供しようという考えを大切にしています。 では、”価値あるもの”とは何か。 今回のワークショップでは、当社の根源的な命題であるそこにフォーカスを当てて、自由に発想してもらいます。 ベルテクス・パートナーズならではのユーザー視点での事業アイデア創出のアプローチを体感いただき、事業化、商品化に向けたコンセプトメイキング等を実践で学んでいただけます! 新規事業経験者の方はマストで身につけたい事業化と商品化までのアイデア検討のノウハウを、未経験の方にとってはアイデアが事業や商品などの形になっていく追体験をできる、明日からの仕事にも活かせる発想のヒントが得られるワークショップです! 仕事のワクワクを体感したい方、大歓迎です! 是非、皆さまにお目にかかれることを楽しみにしています!

※本ページ閲覧後に、エントリー歓迎のメールが届く場合があります

【リアル開催】“真のクラウド活用”で日本企業のビジネスを変革!デロイト トーマツのクラウド戦略策定コンサルにサンカク!
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
社会人のインターンシップ
【リアル開催】“真のクラウド活用”で日本企業のビジネスを変革!デロイト トーマツのクラウド戦略策定コンサルにサンカク!
VUCA時代のビジネスを支えるIT基盤として、要求に迅速に対応できるクラウドを活用することが、世界では当然となっています。一方、日本企業は、アジア諸国と比較しても取り残されている状況です。原因は、クラウドを今までと同様と捉え、オンプレのアプリをクラウドに乗せ換えるだけの「”なんちゃって”クラウド化」に力を割いてしまっている点にあります。それでもコスト削減効果はありますが、クラウド本来の利点は、迅速、柔軟、拡張可能なアーキテクチャーでビジネス変革を早期に実現することにあります。しかし、その効果を十分に享受できていないのです。 このような状況を変えるためにデロイト トーマツ コンサルティングのCloud Divisionは、クラウド活用の助言に留まらず、クライアントのビジネスモデル変革や組織変革、そしてシステム実装まで、包括的に支援する取り組みをミッションに掲げ、日本企業の成長のため“真のクラウド活用”を推進しています。 今回はこのCloud Divisionの仕事を体感できるイベントを対面で開催します! 「クラウドが持つメリットを最大限活かす考え方を知りたい」「クラウドを活用したビジネス変革の戦略を考えたい」 「デロイト トーマツのコンサルの考え方を知りたい」 そんな興味関心をお持ちの方に、ぴったりのイベントです! みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

※本ページ閲覧後に、エントリー歓迎のメールが届く場合があります

【サンカク初めての方向け】サンカクビギナーズイベント開催!!
サンカク運営事務局(イベント)
サンカク運営事務局(イベント)
社会人のインターンシップ
【サンカク初めての方向け】サンカクビギナーズイベント開催!!
「サンカクがどんな場なのか分からないから参加しにくい・・」 「初めて社外のイベントに行くけど、ディスカッションってハードルが高い・・」 「自分が貢献できるか不安・・」 など、サンカク事務局にはこのような声をたくさんいただいています。 サンカクでは出来るだけ多くのビジネスパーソンのチャレンジを応援したく、みなさまの疑問や不安に応える「サンカクビギナーズイベント」を開催します! 初めて社外ディスカッションに参加される方や、サンカクってどんな場なのか分からないから参加しづらいという方は、ぜひお気軽にエントリーしてみてください! ▼「サンカクビギナーズイベント」の内容 ・サンカクはどんな場で、何を得ることが出来るのか?サンカク事務局から事例を踏まえ説明いたします。 ・イベントの進行役は、サンカク会員から紆余曲折を経て現在サンカク運営に携わっている事務局メンバーが行います!会員の皆さんに近い立場から、皆さんの疑問やご不安にお答えします。 ・参加者同士でのディスカッションを体験してみよう!(テーマは下記) ・現在募集中のイベントに、実際にエントリーしてみよう! ▼当日のディスカッションテーマ サンカクの社外ディスカッションに、会員の皆さんがもっとチャレンジしやすくするにはどうしたらいいか?を議論していただきます! パート①:利用者としてどんなインサイト(思考や気持ち)があるか?を可視化する パート②:どんな仕組みがあればもっと利用しやすくなるか?のアイデア出し オンライン&短時間ですが、懇親の時間も設ける予定です。サンカク会員同士でのつながりが欲しいという方も、ぜひこの機会をご利用ください!

※本ページ閲覧後に、エントリー歓迎のメールが届く場合があります

過去に掲載した
社会人のインターンシップ一覧
PAGE TOP