
株式会社ハウテレビジョン
社会人のインターンシップ
厳選企業以外は"お断り"しながら成長を続けてきたBtoBtoCプラットフォーム。ユーザーファーストを貫く事業の未来の成長戦略議論にサンカク!
ハウテレビジョンは、「全人類の能力を全面開花し、世界を変える」をミッションとして、キャリア支援プラットフォームや知見共有プラットフォームを展開しているベンチャー企業です。現在、既存事業を拡大しながら新規事業にも投資をする成長フェーズにあり、新卒・中途問わず、事業責任者やプロダクトオーナーのポジションを目指す優秀な方に、次々と参画いただいています。
そんなハウテレビジョンが、創業以来重視している精神が「ユーザーファースト」。
そのため、例えば、優秀学生向けのキャリア支援プラットフォーム「外資就活ドットコム」では、ユーザーの目線に立って、掲載企業(クライアント)を厳選しており、新規クライアントからのお申し込みをお断りすることもあります。その結果、東大就活生の9割を超える(22卒実績)方に活用いただけている一方で、新規拡大・販路拡大に頼らない事業戦略を描く難しさにも日々直面しています。
今回は、そんな「外資就活ドットコム」をテーマに「ユーザー側のサービス価値を高めながら、事業のスケールアップを実現するにはどうすればよいか?」をディスカッションします。
例えば
・「提供価値の質を保つために厳しい審査基準を持つこと」「売上を最大化すること」、質と量のどちらを優先すべきか?
・販路拡大が制限される中で、利益を増やし続けるために、どのような施策をとるべきか?
人材業界の経験は一切不要です(そもそも当社社員に人材系経験者は多くありません)
あなたの経験と発想を駆使し、BtoBtoC事業の”新たな常識”を創り出しませんか?
様々なバックグラウンドを持った皆様とのディスカッションを楽しみにしております。