【滋賀県】ふるさと副業にサンカク募集!270年の歴史を持つ蔵元の日本酒の販路拡大プロジェクト
株式会社 福井弥平商店
経営戦略
営業戦略
ビジネスモデル
事業内容・ビジョン
創業以来、270年以上にわたり近江の地、高島町勝野で酒造りを続けています。

琵琶湖と比良山を擁する山紫水明の地で、「萩乃露」の名は創業当時の藩主から勝野が浜に群生する萩にちなんで命名を賜ったと伝えられています。

近江の良質な米、比良山系の伏流水を使用し、「酔うための酒ではなく、味わうための酒を」を信条に、飲むほどに良さがわかる、まろやかで旨みがあり、しかも後味のすっきりした酒を目指しています。

江戸時代中期から270年続く酒造りを、この先も300年、400年と継続するために、旨い酒造りはもちろん、酒を通した地域への貢献や棚田の保全など、さまざまな挑戦を続けています。
事業課題・募集の背景
取り組みたいテーマは【販路の拡大】。
特に滋賀県外が、手薄になっており、首都圏を中心に販路を拡大していきたいと考えています。

酒の業界は元来、流通が力を持っています。しかし、コロナによる行動様式の変化で、この常識が変わりかけていると感じています。販路開拓についても業界慣習に縛られず、新しい価値観や行動様式に叶うやり方で販路の拡大を実現したい。そのために、副業の方にお力をお借りしたいと考えています。

また、当社は自分たち自身を変化し、成長させるためにも外部の方との連携に積極的に取り組みたいと考えています。
長期的な関係性を前提に、信頼できる外部の方との関係性を大切にし、企業も人も変化し続けて、新しい打ち手を継続的に行っていきたいと考えています。
お願いしたいこと・想定している進め方
●お願いしたいこと
・まずは歴史や酒造りへの考え方、信条など、当社への理解を深めて頂きます。
・一緒に議論をしながら、ターゲット設定やどのようにアプローチしていくかなど、戦略検討・立案をお願い致します。
・立案した内容をもとに、具体的に販路開拓の実務をお願い致します。

●当社の挑戦への考え方
新しいこと、革新的なことはやりたいと考えています。ただし、奇をてらいたいわけではありません。
いろんな新しいことをやるべき理由があるからやる。それを実現するために、新たな手段にはどんどんトライしていきます。
求める人材像
  • ・当社の信条や考え方に共感してくださる方
  • ・第三者としてではなく、当事者として一緒にプロジェクトを推進していく気持ちをお持ちの方
  • ・toB向けの営業戦略の立案/営業の経験をお持ちの方
  • ・新規顧客獲得のための企画の立案及び実行した経験のある方(toC/toB不問)
  • ・【歓迎】食品などを取り扱った経験がある方
  • ・【歓迎】ホテル、飲食店、結婚式場など、日本酒を「味わう」場とのつながりをお持ちをの方
  • ・【歓迎】百貨店や商業施設、こだわりの酒屋など、当社の商品とマッチするつながりをお持ちの方
副業マッチングの流れ
STEP
1
応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。サンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加
STEP
4
面接
※面接以降はリクルートエージェントにてサポートいたします
STEP
5
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回のふるさと副業について理解を深めていただくため、下記⽇程で少⼈数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。
開催日程1
2022年11月19日(土) 12:45 受付開始 13:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り1
11月17日(木) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所1オンライン開催
開催日程2
2022年11月22日(火) 18:45 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り2
11月20日(日) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所2オンライン開催
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
・国内外の酒の品評会で各種の賞を受賞しています。
国内:全国新酒鑑評会、能登杜氏醸清酒品評会、全国燗酒コンテスト、大阪国税局清酒鑑評会
海外:Kura Master(フランス)、ブリュッセル国際コンクール”SAKE selection”、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(イギリス)
所在地近辺のエリアの特徴
地元の高島市には、滋賀県で唯一「日本の棚田百選」に選ばれた「畑(はた)の棚田」があります。この棚田は、獣害、少子高齢化など取り巻く厳しい状況ではありますが、棚田の保全を当社で20年ほど続けています。そしてこの棚田産「こしひかり」をつかった日本酒「里山」をつくり、環境の保全と事業をつなげています。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
「日本酒の美味しいや楽しいを通じた社会・地域貢献」に取り組んでいます。
地元の自然の恵みが、わたしたちのお酒の味の源泉であるという考えから、棚田の保全活動を行ったり、障碍者の労働報酬向上に取り組む組織へ酒粕の提供や、災害時にはお酒の売上の一部を災害復興支援に寄付なども行っております。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
・商品の情報やこれまでの販売実績、業界慣習など
推進体制、関わる人
社長、社外のクリエイティブパートナー
特記事項
こちらの募集は、滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点とリクルートが協力して実施をしておりますのでエントリー時の個人情報を共有させていただくことに同意の上、ご応募ください。尚、当該案件の座談会には滋賀県プロフェッショナル人材戦略拠点およびリクルートが同席する場合がございます。
企業概要
URL
設立年度
1751年
従業員数
12人
所在地
滋賀県高島市勝野1387-1
事業内容
・日本酒の製造及び販売
エントリーを締め切りました
PAGE TOP