選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【長野県】人々の生活インフラを支える。採用業務の推進パートナーを募集します!
松六コンクリート工業株式会社
人材採用
人事制度
事業内容・ビジョン
長野県に拠点を置きコンクリート製品の製造業を展開しております。主にコンクリート製の側溝、擁壁、大型ブロックなどを長野県内外に販売しております。自社オリジナル製品を軸に事業を展開しておりますが、更なるオリジナル製品の開発・拡販に向け、設計・開発業務を担う人材の拡充を図ろうとしております。

擁壁はあまり馴染がなくニッチではありますが、人々の暮らし・インフラに密接に関わり、土砂崩れ等の自然の脅威から、安全を守る為に、必要不可欠な役割を果たしています。
事業課題・募集の背景
コンクリート擁壁等の設計業務・開発業務が可能な人材の獲得を実現していきたいです。現在、設計業務・開発業務に従事しているメンバーが1名おりますが、今後の事業安定性の観点から後継者の育成を図りたいと考えております。

一方で、採用体制としては、専任の担当者がおらず媒体選定や求人原稿内容の確認、その他の戦略立て等に手が回せていない状況です。本設計開発業務担当者の獲得に留まらず、人材採用における業務全般に幅広く介在頂き、当社の採用推進をお願いしたいと考えております。

また、現在外注している設計図面の作図業務に関しては、フルリモートでの勤務も検討しており、地域周辺の求職者をターゲットにした採用活動では無く、より広域なエリアを対象とした採用活動を想定しております。
お願いしたいこと・想定している進め方
設計業務・開発業務が可能な人材獲得に向けた、採用業務推進に伴走~実行をお願いいたします。採用業務推進においては、採用媒体の選定~原稿内容作成まで幅広く介在頂き、予算設定等にも深く関わって頂きたいです。またゆくゆくはオンラインでの業務推進も検討している為、オンラインでの業務設計等にもアドバイスを頂きたいです。

<進め方のイメージ>
最初の3か月で、下記ステップを想定しております。

1か月目:当社の雇用状況や給与・福利厚生等のご確認、採用の現状把握
     (求人媒体、原稿内容)
2か月目:採用に向けた戦略立案~具体的な施策打ち出し
     (求人媒体選定やターゲットへの訴求内容見直し)
3か月目~:採用活動の伴走業務
求める人材像
  • ・地方企業様の採用活動の推進実績
  • ・企業・職業の魅力の言語化が可能な方
  • ・図面設計者の採用における知見のある方
  • ・アドバイザリーの立場に留まらず、具体的な採用施策の実行に伴走頂ける方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
12月4日(月) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
設計業務・開発業務が可能な人材獲得に向けた、採用業務推進に伴走~実行をお願いいたします。採用業務推進においては、採用媒体の選定~原稿内容作成まで幅広く介在頂き、予算設定等にも深く関わって頂きたいです。またゆくゆくはオンラインでの業務推進も検討している為、オンラインでの業務設計等にもアドバイスを頂きたいです。
契約期間
初回3か月
想定報酬
月額5万円(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
企業概要
URL
設立年度
1974年
従業員数
16人
所在地
長野市信州新町新町963-4
事業内容
長野県に拠点を置きコンクリート製品の製造業を展開しております。主にコンクリート製の側溝、擁壁、大型ブロックなどを長野県内外に販売しております。自社オリジナル製品を軸に事業を展開しておりますが、更なるオリジナル製品の開発・拡販に向け、設計・開発業務を担う人材の拡充を図ろうとしております。擁壁はあまり馴染がなくニッチではありますが、人々の暮らし・インフラに密接に関わり、土砂崩れ等の自然の脅威から、安全を守る為に、必要不可欠な役割を果たしています。
PAGE TOP