座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
何百年後も変わらぬ味を届けたい!!280年続く日本料理屋のシフト作成効率化にサンカク!
有限会社菊屋
組織開発
人事制度
その他
事業内容・ビジョン
■事業内容
四季折々の日本懐石料理が楽しめる日本料理屋です。ウナギをはじめとする淡水魚料理が特に人気であり、鯉料理も海外のお客様から注文が多いです。成田に位置し、利根川や印旛沼が近くにあることから、昔から淡水魚を食べる文化があります。

■ビジョン
スタッフやお客様のおかげで菊屋は280年近くも続いてきましたが、100年後、200年後もこの屋号を飲食店として残していくことが目標です。
経営者は常日頃、「三方良し」という考え方を大切にし、働く人、お客様、地域、他の企業など、様々な関係者がハッピーになれるような経営を目指しています。料理だけでなく、「菊屋で食べてよかった」と思ってもらえるような付加価値のあるサービスを提供し、関わる全ての人々がハッピーになれるよう日々努力しています。
事業課題・募集の背景
■事業課題
菊屋では、来店いただいたすべてのお客様に「菊屋で食べてよかった」と思っていただけるような料理提供を心がけています。
しかし、店舗数の増加にあわせ、アルバイトの採用数を増やしたことでシフト作成が複雑になっているため、営業に最適なシフト作成を効率的に進める方法を確立したいです。

■募集の背景
現在は女将さんがホール、社長がキッチンのシフトを作成しています。
しかし、双方他業務もあり忙しく、シフト作成に十分な時間を割くことができないため、業務を切り出し他のスタッフが担当できるようにしたいです。
これまでシフト作成に手書きでの回収、スプレッドシートでの管理、エアワーク導入など様々な方法を試してきましたが弊社にあった活用方法が確立できていないため、今回シフト作成全体の改善していただける方を募集しています。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
①現在のシフト作成の課題点の洗い出し
現在のシフト作成方法を把握いただいた上で、改善点の洗い出しをお願いします。
②効果的な対策法の提案とフォロー
特に、【みんなが使いやすい】【シフト作成がしやすい】【当日欠勤が起きづらい】の三つを重点にしたシフト作成の方法をご提案いただけると幸いです。
対策を実行していく上で、改善点を適宜話し合いシフト作成の最適化までのフォローもお願いします。

■想定している進め方
∼1か月 現状把握
シフト作成のフロー・作成方法確認、シフト周りに関しての現状把握、シフト作成効率化のゴールイメージの共有など
∼2か月 案だし
抽出した改善点に対する施策の立案
∼3カ月 実行と検証
施策の実行と適宜改善点の修正を行い最適化までのフォロー

シフトの最適化(【みんなが使いやすい】【シフト作成がしやすい】【当日欠勤が起きづらい】)は定着までに時間がかかると思いますので、スタッフの負担も加味し、1か月ごとの変更などではなく、2,3カ月など中期スパンで改善を見ていく想定です。
求める人材像
  • 【必須(下記いずれか)】
  • ・シフト作成の経験のある方(飲食店での作成経験のある方歓迎)
  • ・シフト作成アプリを使ったシフト作成に知見のある方
  • 【歓迎】
  • ・業界に関わらず店舗での業務経験のある方
  • ・様々な人の意見を吸収し、反映するのが得意な方
  • ・スタッフ同士の折衝が得意な方
  • ・スタッフが理解できるまで根気強く伴走いただける方
副業マッチングの流れ
座談会応募
help
座談会応募とは?
情報交換やPRを主とした企業と参加者がカジュアルに交流する場にご応募いただけます。具体的な業務内容の説明、質疑応答などが行われ、今後選考に進むかどうかを双方が判断する機会です。
STEP
1
座談会に応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。副業でこの企業にサンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加する
企業と参加者がカジュアルに交流する情報収集やPRの場です。企業の抱える課題や具体的な業務内容の説明、質疑応答、ディスカッションなどが行われます。ほかの参加者の意見を聞くことができ、自分に合った副業かを確かめるだけでなく、学びの機会にもなります。
STEP
4
正式応募する
座談会後に応募意思の確認をサンカクのメッセージ上でご連絡しますので、正式応募される場合は、その旨ご回答ください。
STEP
5
面接
STEP
6
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回の副業について理解を深めていただくため、下記日程で少人数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。

※下記座談会の日程に合わない場合は、書類選考にてエントリー可能です。その場合は選考を通過した方のみ個別に日程調整をしていただきます。
開催日程1
2023年12月4日(月) 18:50 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り1
12月2日(土) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
シフト作成の課題点洗い出しから効果的な対策の提案と定着化のフォローまで
契約期間
初回3か月
想定報酬
月額5~10万円(税抜き)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
シフト作成時に使用しているツールやフロー、作成方法などシフト作成効率化に必要なものを適宜提供します。
推進体制、関わる人
社長、女将、監査役
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の座談会・個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
千葉県プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
1953年
従業員数
50人
所在地
千葉県成田市仲町385
事業内容
成田山の門前で昔ながらの日本料理を提供しています。中でも鰻料理が人気です。
エントリーを締め切りました
PAGE TOP