選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【宮城県】労務整備の副業にサンカク!!創業70年のガスパッキン商社の新設工場の立ち上げにご協力ください。
冨田マテックス株式会社
その他
事業内容・ビジョン
配管を接続する際に使用するガスケットパッキンの販売を行い70周年になります。
これまでは商社として外注したものを仕入れ販売しておりましたが、今後はカッティング機械を導入し、自社でも加工から販売までを行うメーカーへの事業拡大もしていきます。
こうした事業拡大の背景には、東北を代表する加工会社になりたいという考えがあります。
これまでパッキン・ゴム加工に関しては、東北地区には加工屋がありませんでした。
実際に加工が必要になった企業は、納期が短くても関西に出さざる追えないという声を聞くこともあります。
そんな状況を打開できるよう、今回新設工場を立ち上げ、商社からメーカーへ事業拡大を決めました。
さらに将来的にはパッキンの加工を皮切りに、様々な分野に裾の尾を広げ、加工の東北拠点になることを目指しています。
事業課題・募集の背景
■事業の課題
工場新設に向けて安全に工場を運営するための前準備をしたいです。
安全管理やその他行政への提出物など工場立ち上げに必要な手続きや準備を進めてはいるものの、抜け漏れなく準備ができているのか、答え合わせができておりません。
また、提出物や必要事項の期限などに関しても把握しきれておらず、工場をスタートさせる労務面の準備が完成仕切っておりません。
必要事項の洗い出し、スケジュール管理、可能であれば必要に応じて書類の作成までしていだけますと幸いです。

■募集の背景
商社としての働きだけでは自社の付加価値をつけることが難しく、メーカーとしての立ち位置を築くために工場設立に踏み切りました。
これまで弊社にあった工場は、倉庫としての役割が強く、本格的な工場の立ち上げは今回が初めての経験になります。
東北の認定工場を目指しているため、高い基準で工場の運営をしていけるように、設立前からできる限りの準備をしておきたいと考えていますが、工場設立の労務面に関しての知見が足りておらず、今回副業の方のお力を借りるために募集しました。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
工場設立に向け労務面で準備する内容や提出書類などを含めたスケジュールの整理をしていただきたいです。
現在弊社でも工場設立に向け、準備をしていますが、それに対して抜け漏れの補足・壁打ちなどを想定しています。
手さぐりで進めているため工場設立に向け労務面で必ず実施しておくべきことや書類の作成を整理しきれておりません。
まずは、工場が実働だけでなく法律上や管理上問題なく運営できるような準備を一緒にしていただけると幸いです。

■想定している進め方
1ステップ目 状況把握、必要事項洗い出し
→現段階での工場新設に関してのスケジュール、決定事項など。そのうえで工場設立に向けての抜け漏れの洗い出し
2ステップ目 スケジュール見直し
→抜け漏れをもとにスケジュールの見直し、優先順位づけを行う
3ステップ目 実行
→各種必要事項の実行
求める人材像
  • 【必須(下記いずれか)】
  • ・工場での労務管理をしたことのある方
  • ・工程管理の改善の経験のある方
  • 【歓迎】
  • ・工場立ち上げの経験のある方
  • ・従来の価値観にとらわれず提案をしていただける方
  • ・立ち上げに際し様々な人とのコミュニケーションをとるのが苦ではない方
  • ・わかりやすくご説明頂ける方
  • ・弊社の状況を見ていただき地に足のついた提案をしていただける方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
10月16日(月) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
新工場立ち上げの労務管理
契約期間
初回3か月
想定報酬
月額5万円(税抜き)
※報酬は応相談
契約に関する備考
業務に使用するPCと通信費(インターネット回線/Wifi等)は自己負担となります。
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
設立70周年と歴史は長いですが、常に改革を進め新しいことにチャレンジする風土があります。
直近では業界としては早いデジタル化の推進や今回の商社からメーカーへ転換するための工場新設などが挙げられます。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
工場がこうでなければいけないというルールが現状弊社にないため、ご自身のこれまでの経験を活かし、新工場の立ち上げに携わっていただけます。
また、顧客に工場を見てもらう・来てもらう工場という珍しいコンセプトの工場での立ち上げも魅力の一つです。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
必要に応じて提供いたします。
推進体制、関わる人
社長、常務、工場長、工場担当者
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
宮城県プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
1954年
従業員数
32人
所在地
宮城県仙台市青葉区一番町1‐17‐26 仙台TMビル2階
事業内容
試作から量産まで対応可能なシリコーン部門、打ち抜き加工まで対応できるガスケット・パッキン部門、
工業製品を扱う商社部門の3つ柱で事業を行っています。
エントリーを締め切りました
PAGE TOP