選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
【業務効率化】製造業の効率化・IT化の課題の整理からあなたの力を貸してください!
華井プラ工業有限会社
DX推進・IT企画
事業内容・ビジョン
■事業内容
当社は、創業以来、家電製品や電気設備用品、自動車部品、住宅設備向けにプラスチック射出成形品の製造を行ってきました。当社では、コストダウンを実現するための設計案や材料選定、金型構造の簡素化など、顧客ニーズに応じた多様な提案を提供しています。さらに、図面段階からの打ち合わせを経て、金型製作、成形、後加工、組立、品質保証までの一貫した製造プロセスをトータルに管理し、責任を持って製品を提供しています。私たちの目標は、顧客の期待を超える高品質な製品を生み出し、信頼されるパートナーとして成長することです。

■ビジョン
業務効率化を進めることで、より高品質でコスト競争力のある製品を提供することを目指しています。製造プロセスの最適化や自動化を図り、迅速かつ柔軟な対応力を持つ企業として成長していきます。
事業課題・募集の背景
■事業課題
現在使用している生産管理ソフト(KAZUMI)のサポートが2030年までで終了するため、新たなシステムへの移行が必要です。その際、以下の業務課題を包括的に改善できるシステム導入を検討しています

・在庫管理が手入力によるため品番の間違いが頻発している
・目視確認や在庫の保管場所がルール通りに管理されていないことから在庫数に不一致が生じている
→これらに対処するためには、バーコードリーダーを使用して、スキャンするだけで入力が完了するような仕組みがあるといいなと考えています

・生産計画がシステムで管理されておらず、組立の進捗状況をタイムリーに把握できないため、スタックポイントの軌道修正や作業フォロー判断が遅れる
→工程管理が内包しているシステム導入を検討しています

■募集の背景
このシステム導入を契機に一元管理を実現し、在庫管理の精度向上や生産計画の属人化の解消を図っていきたいのですが、どのような自動化設備があるのか、どのようなシステムが必要かが分からないため、製造に関するDXやIoTに知見のある外部人材に協力をお願いすることにしました。
お願いしたいこと・想定している進め方
■お願いしたいこと
・業務プロセスの見直し:在庫管理や生産計画のプロセスを見直し、改善点を明確にするためのヒアリングやデータ分析を行っていただきます。

・システム導入に関する調査と提案:現在の業務課題を解決するための自動化設備やシステムについて調査し、どのようなソリューションが適切かを提案していただきます。

・導入計画の策定:提案したシステムや設備の導入に向けた具体的な計画を策定し、実行に移すための準備を進めてもらいます。

■想定している進め方
1ヶ月目: まずは、社内の現状を把握するためにヒアリングを行い、現行の業務プロセスや課題点を洗い出します

2ヶ月~3ヶ月目: 現状のデータや業務フローを分析し、どのような自動化設備やシステムが必要かを検討~提案をします

3ヶ月目以降:提案したシステムや設備の導入に向けて、必要なリソースやスケジュールを整理し、実行計画を策定します
※2030年12月のサポート終了までには、新しいシステムの運用が出来ている状態を目指していきたいです
求める人材像
  • 【いずれか必須スキル】
  • ・ITツールの導入やDX化に関して知見のある方
  • ・業務効率化に関してのコンサルティング業務に従事したご経験のある方
  • 【歓迎】
  • ・製造現場における生産計画経験をお持ちの方
  • 【人物タイプ】
  • ・関係者の意見を聞きながらご提案いただける方
  • ・コミュニケーションの際に実際の場面や具体的な事例を用いた説明を心掛けてくださる方
副業マッチングの流れ
選考応募
help
選考応募とは?
業務委託契約の直接選考の場にご応募いただけます。プロフィール情報を元にした書類選考からスタートとなります。スピーディーにマッチング可能です。
STEP
1
選考応募する
ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考をさせていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入ください。
STEP
2
合否の連絡を受け取る
書類選考結果をご案内させていただきます。また、合格の方には別途個別面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
STEP
3
面接
STEP
4
業務委託契約の締結
選考応募
ご応募いただいた方の中から書類選考を行い、合格の方と個別面接をさせていただきます。エントリー時のプロフィール情報や自己PRコメントを元に選考させていただきますので、最新の情報や副業に向けた想いなどをご記入の上、ご応募ください。

本募集では、座談会は行いません。書類選考に合格いただいた方のみ個別に面接させていただきます。
締め切り1
3月25日(火) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
契約条件
※下記は募集時点で想定している情報を掲載しております。選考を通じて、最終的には双方合意した内容でのご契約となります。
業務委託内容
・業務プロセスの見直し:在庫管理や生産計画のプロセスを見直し、改善点を明確にするためのヒアリングやデータ分析を行う

・システム導入に関する調査と提案:現在の業務課題を解決するための自動化設備やシステムについて調査し、どのようなソリューションが適切かを提案

・導入計画の策定:提案したシステムや設備の導入に向けた具体的な計画を策定し、実行に移すための準備
契約期間
初回3カ月
想定報酬
5万円/月額(税抜)
※報酬は応相談
契約に関する備考
・PCや通信費は副業者自身の自己負担となります
・リモート可の案件ですが、初回対面希望、必要に応じて来社の可能性があります※交通費宿泊費負担は弊社にて行う
・月稼働想定時間…20時間
・週に1回は定例を実施予定
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の個別面接には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
1965年
従業員数
60人
所在地
岐阜市黒野南2丁目141番地
事業内容
・プラスチック射出成形品の製造
家電製品や電気設備用品向け
自動車部品及び住宅設備向け