【山口県】ふるさと副業にサンカク募集!創業300年以上の老舗醤油メーカーのWEBマーケティングを担う!
株式会社大津屋
販路開拓
マーケティング
SNS戦略/運用
EC
事業内容・ビジョン・事業への思い
~受け継いだ歴史と技術をもとに挑戦し続ける~

享保2年(1717年)創業、300余年下関で愛され続けてきた調味料メーカーです。醤油製造はもちろん、旨味成分(アミノ酸液)の生成、味のブレンド、商品化までの全製造工程を自社工場で行っており、高品質な醤油・調味料をお求めやすい価格で提供しています。

また今後は、単なる加工品製造にとどまらない循環型事業の構築を目指しています。これまでは醤油製造から始まり、アミノ酸液製造、調味液製造などのいわば「製造業」を柱に事業を展開してまいりました。一方、直近では製造工程の副産物である「アミノ酸粕」を自社研究農場で活用するなど、「農業」にも力を入れています。
「製造業」と「農業」を掛け合わせ、他のどの会社にもまねできない味わいを創り出し、これからも持続的に繁栄し、地元に愛され続ける企業であり続けます。
取り組みたいテーマや課題
■事業として実現したいこと
エンドユーザーの皆様との直接のつながりをWEB・SNSを通じてより強固に構築していきたいと考えています。

これまではtoB(問屋様や飲食店様など)への販売が中心でした。これからtoC向けの事業拡大をしていくにあたり、よりWEBやSNSを通じて日本全国や海外のエンドユーザー様と直接つながることが求められています。

■本件の背景
BASEなどをEC活用を目下進めておりますが、ノウハウ不足・人手不足から大きく売り上げを伸ばすことができていません。

副業人材の方のお力をお借りし、売り上げ拡大とともに、より広く深くエンドユーザーの方々に弊社商品や取り組みを認知いただきたいです。
お願いしたいこと・ファーストステップで目指すゴール
■お願いしたいこと
・WEBを通じた当社製品のマーケティング戦略立案
・SNSを用いたマーケティング実務

■実現までのステップ
step1. 最初の1か月で、当社製品の特徴をご理解いただきながら、実際のEC/SNSなどの取り組みについてキャッチアップいただきます。
step2. 次の1か月で、SNSを用いたマーケティング手法について、方向性や具体的な投稿内容についてご提案いただきます。
step3. 次の1か月で、実際にSNSなどコンテンツの運用を開始いただきます。
求める人材像
  • ・SNSを用いたマーケティングについて実務経験・コンサルティング経験がある方
  • ・WEBマーケティングの知見がある方
  • ・EC運用のご経験のある方
  • ※今後の商品開発の方針などの見直しも図っていくタイミングですので、商品開発からプロモーション企画まで幅広く関わっていただける方を歓迎いたします。
副業マッチングの流れ
STEP
1
応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。サンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加
STEP
4
面接
※面接以降はリクルートエージェントにてサポートいたします
STEP
5
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回のふるさと副業について理解を深めていただくため、下記⽇程で少⼈数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。
開催日程1
2023年6月8日(木) 18:45 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
締め切り1
6月6日(火) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所1オンライン開催
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
数年前よりアミノ酸液製造工程で発生するアミノ酸粕を有効活用するため「ゼロミッション」の目標を掲げ、自社研究農場でアミノ酸粕を使用した米や野菜の栽培を行うなど新たな取り組みも進めています。
所在地近辺のエリアの特徴
豊かな自然環境に囲まれ、美しい海岸線や山々が広がっています。また新鮮で美味しい海産物で知られており、特にフグ料理が有名です。さらに、歴史的な名所や神社仏閣も多く、文化的な魅力も豊かです。伝統と現代の魅力が調和した魅力的なエリアです。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
単に加工品の製造に留まらず、加工メーカーとして環境に配慮した循環型社会の構築を目指しています。今後の事業展開・拡大を感じられるやりがいのある業務となります。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
お話合いの上決定(機密情報を除き)
推進体制、関わる人
取締役・外部顧問・ワークショップ運営のリーダーなどと協力しながら業務を進めていただきます。
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の座談会・個別面談には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
山口県プロフェッショナル人材戦略拠点
企業概要
URL
設立年度
1948年11月
従業員数
45人
所在地
山口県下関市横野町2丁目16-12
事業内容
享保2年(1717年)より創業300余年。地元「下関」で愛され続けてきた、安心、信頼の実績があり、皆様のご家庭に風味豊かな下関の味をお届けいたします。
伝統の醸造技術を駆使した旨味濃い「本醸造醤油」をはじめ、「甘露醤油」「刺身醤油」「減塩醤油」から「ドレッシング」「ポン酢」「焼肉のたれ」などを製造・販売しております。
PAGE TOP