【大分県】ふるさと副業にサンカク募集!SNSを有効活用し、新築・リフォーム事業の新規顧客を獲得したい!SNS運用の検討・実行にサンカク!
株式会社いろは建築技巧
マーケティング
ブランディング
広報PR
SNS戦略/運用
事業内容・ビジョン・事業への思い
当社は平成23年に現社長が創業し、新築・リフォーム・オーダー家具・電気事業を展開、法人として5年目を迎えました。
自社で大工職人を雇用しており、もともと大工職人である社長をはじめとして、未来の職人を育成することにも力を入れています。打ち合わせ・着工・引き渡し・アフターフォローまで一貫したサービスを提供できるため、丁寧かつ顧客要望を踏まえた仕事が評価され地元で頼られる存在となっています。

地域住民の”暮らし”を多方面から支える集団として技術を継承しつつ、新たな取り組みにも積極的です。例えば、空き家をオートバイのオーナー向けに改築する「バイカーハウス」というプロジェクトも「思い切り趣味を楽しめる家を造りたい」という声に応える取り組みの一つです。
大工職人の育成を通し、様々なお客様の要望に柔軟に対応し、地域に貢献し続ける組織を目指しています。
取り組みたいテーマや課題
■事業として実現したいこと
新築・リフォーム事業の新規顧客を獲得したいと考えおり、今期売上の約2億5千万円を来期3億円に伸長することを目指しています。
当社メインの新築・リフォーム事業では、お客様からのご紹介が主な集客手段となっていますが、2~30代、4~60代をそれぞれターゲットに、より集客を強化していくためSNSを有効活用し、SNSからHPへの動線づくりやDM経由でのお問い合わせを増やしていきたいと考えています。

社内に広報担当がおりますが運用に関わる専門ノウハウが少ないこともあり、SNS(インスタグラム・Twitter・FBなど)をより有効に活用していけると考えています。運用の見直し・中長期的な運用計画の検討を、広報担当社員と連携しながら進めて頂きたく募集しました。
お願いしたいこと・ファーストステップで目指すゴール
■お願いしたいこと
現在SNSはインスタグラム・Twitter・FBなど利用していますが、集客手法としてどのツールをどのように運用していくと有効なのか、ターゲティングやメッセージングを含めぜひアドバイス頂きたいと考えています。当社SNS集客の中長期的な計画を、ぜひ一緒につくっていただき、実際に運用を開始した後には写真選定や投稿文のレビュー等の伴走もお願いしたいです。

■実現までのステップ(特にファーストステップで目指すゴール)
~1ヶ月:
①当社の家づくりや施工事例・職人のこだわりを知って頂き、魅力やアピールポイントを実感頂く
②新築・リフォーム事業のターゲットを社長や広報担当と整理した上で、現在のSNS運用について課題を洗い出して頂く(投稿内容や頻度など)
~3か月:
課題に対し具体的な施策を検討、広報担当社員と共に実行頂く。SNS経由の問い合わせや反応が増えるなど、新規顧客獲得に繋がる兆しを期待しています。
求める人材像
  • ・SNSマーケティングや運用のご経験をお持ちの方
  • ・インスタグラムを活用した集客ノウハウをお持ちの方 ※商材は問いません
  • ・短期的な運用の見直しではなく、将来的には集客の柱になるようなSNS運用を磨いていきたいと考えています。広報担当社員との連携や中長期的に継続できる取り組みを進めて頂きたいです
副業マッチングの流れ
STEP
1
応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。サンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加
STEP
4
面接
※面接以降はリクルートエージェントにてサポートいたします
STEP
5
業務委託契約の締結
座談会
■当社の現状や課題、また今回のふるさと副業について理解を深めていただくため、下記⽇程で少⼈数のオンライン座談会を開催します。座談会を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。
■当日のコンテンツ内で、SNSを活用した集客方法(現状のインスタグラム運用に関する課題や、今後の施策)についてぜひ意見交換できたらと考えています。
開催日程1
2023年6月2日(金) 18:30 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り1
5月31日(水) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所1オンライン開催
開催日程2
2023年6月4日(日) 10:30 受付開始 11:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り2
6月2日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所2オンライン開催
開催日程3
2023年6月15日(木) 18:30 受付開始 19:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り3
6月13日(火) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所3オンライン開催
開催日程4
2023年6月17日(土) 10:30 受付開始 11:00 スタート
(所要時間:1時間30分)
※イベントの時間は多少前後する可能性がございます
エントリーを締め切りました。
締め切り4
6月15日(木) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
開催場所4オンライン開催
会社・事業について詳細
会社の特色・実績・アピールポイント
メイン事業の新築「ココイロハウス」の施工やリフォームは、お客様紹介から多くの案件を獲得し、完成見学会や「家カフェ」(マイホームに関するお悩みを相談・情報共有する会)の開催にも積極的です。
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
やりがい、面白さ
地域の空き家を活用するプロジェクトの発足や、マイホームに関する悩みを持つ方向けのイベント実施(見学会や座談会など)、大工職人の育成など、9名の社員で協力し取り組みを推進しています。”ハウスメーカー”ではなく”地域の暮らしを多方面からサポートする組織”として、発信できることがたくさんある環境です。
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
SNSのアカウント情報(過去の投稿やアクセスデータなど)、当社施工事例や進行中のプロジェクト内容について情報共有
推進体制、関わる人
社長、広報担当社員1名がメインになる想定です。
特記事項
こちらの募集は、大分県プロフェッショナル人材活用センターとリクルートが協⼒して実施をしておりますので、エントリー時の個⼈情報を共有させていただくことに同意の上、ご応募ください。尚、当該案件の座談会には大分県プロフェッショナル人材活用センターおよびリクルートが同席する場合がございます。
注意点
応募者個人情報の第三者提供あり
提供目的
当該案件募集は、提供先とリクルートが協力して実施をしておりますので、下記、提供先に個人情報を提供させていただくことに同意の上、ご応募ください。
尚、当該案件の座談会・個別面談には提供先およびリクルートが同席する場合がございます。

提供先
大分県プロフェッショナル人材活用センター
企業概要
URL
設立年度
2018年6月
従業員数
9人
所在地
大分県中津市福島2372-1
事業内容
新築・リフォーム・オーダー家具・電気事業を展開、法人として5年目を迎えました。自社で大工職人を雇用しており、打ち合わせ・着工・引き渡し・アフターフォローまで一貫したサービスを提供できる体制を整えています。”ハウスメーカー”ではなく、地域の方の暮らしを多方面からサポートする組織として、これからも発展していきます。
エントリーを締め切りました
PAGE TOP