【茨城県】ふるさと副業にサンカク募集!創業73年の老舗企業の事業成長に向けて、経験・人脈を生かした販路拡大のパートナーを求めています!
富士精罐株式会社
営業戦略
事業内容・ビジョン・事業への思い
・当社は創業から73年を迎えるものづくり企業です。立体駐車場、オートメーション機械設備、環境関連機器、機械部品等、多方面にわたる製品を製作しておりますが、現在は主に、大手メーカーの協力工場として道路安全施設(ガードフェンス、落石防止柵等)、仮設製品、通信用ポール等のOEM製品を製造し、全国のユーザーに供給しています。
・工場は本社工場の他に宮城に2つの工場があり、東北・北海道方面への事業展開を積極的に進めています。
【主要取引先】JR、東京製綱株式会社、日鉄建材株式会社、JFE建材株式会社、日本架線工業株式会社 他
取り組みたいテーマや課題
現在創業73年を迎えた当社が、今後創業100年を目指して安定成長していくために、コロナ禍や激動の世界情勢で先行き不透明な中、幅広い業界/エリアでの案件を増やしていくことでリスク分散を図っていくことが重要です。
当社の主要事業の一つであるOEM製品において、「当社技術及びOEM製品の製造受託」のできる幅広い分野の顧客を開拓していきたいと考えております。

現状は3名の社員で営業活動を行っておりますが、全国にある企業の中から当社が「OEM製品の製造受託」を提案できる企業を探しアプローチすることが、社員だけでは困難な状況です。業界の特性や地域性にマッチした新たな顧客を開拓するために、知見・経験を持った外部パートナーをお迎えすることで、新たな顧客開拓を目指します。
お願いしたいこと・ファーストステップで目指すゴール
ご自身の経験/知見をもとに、当社の技術をどの分野/エリアに拡大していけそうかを当社社員とともに調査をしていただき、提案できそうな顧客の検討(できればご紹介)をお願い致します。

業務のイメージ
【1ヶ月目】
・当社製品及び技術を把握していただき、当社製造技術が適用可能な製品群を調査していただきます。
【2~3ヶ月目】
・そのような製品群を製造、販売(又はOEM製品を製造委託)している中規模~大手企業の調査、
 及び事業活動に関する情報取集を進めていきます。
【3ヶ月目以降】
・ターゲットとなる顧客を選定し、社員とともにアプローチをしていきます。
(可能であればアポイントの同席をお願いするケースもございます。)
求める人材像
  • ・製造業における営業/企画開発などのご経験をお持ちの方
  • (歓迎業界:金属、建材、機械設備、機械部品)
  • ・ご自身の豊富な経験/人脈を活かし、新たな販路拡大に取り組む意欲をお持ちの方
  • ・第三者としてのアドバイスだけでなく、実行まで伴走してくださる方
  • ・お互いへの敬意を払いながら、忌憚なく意見を交換したい方
副業マッチングの流れ
STEP
1
応募する
エントリー多数の場合には、スキルや経歴の他、エントリー時のコメントも含めて選考させていただきます。サンカクしたい想いなどをコメントに入力してください。
STEP
2
座談会の参加案内を受け取る
エントリー情報をもとに、参加いただきたい⽅には座談会のご案内(URLや事前準備等)をお送りいたします。
STEP
3
座談会に参加
STEP
4
面接
※面接以降はリクルートエージェントにてサポートいたします
STEP
5
業務委託契約の締結
座談会
当社の現状や課題、また今回のふるさと副業について理解を深めていただくため、下記⽇程で個別面談を開催します。個別面談を通じて本副業プロジェクトにサンカクするか確認する場にできればと思います。
開催日程1
個別に日程調整する
締め切り1
3月31日(金) 12:00予定
(状況によっては、早めに受付終了する場合がございます)
副業で取り組んでいただきたい業務について詳細
プロジェクト推進にあたり提供できるモノ・情報
これまでのOEM製品の事例、取引先メーカーとの実績の情報
推進体制、関わる人
社長・営業社員3名
特記事項
こちらの募集は、茨城県プロフェッショナル人材拠点とリクルートが協力して実施をしておりますのでエントリー時の個人情報を共有させていただくことに同意の上、ご応募ください。尚、当該案件の個別面談には茨城県プロフェッショナル人材拠点およびリクルートが同席する場合がございます。
企業概要
URL
設立年度
1949年11月
従業員数
120人
所在地
〒300-0136 茨城県かすみがうら市戸崎2718
事業内容
1.道路安全施設製造販売 2.移動式倉庫製造 3.立体駐車場製造 4.オートメーション機械設備製造 5.焼却炉製造 6.各種クレーン製造 7.鉄骨加工製品 8.環境関連機器製造販売
PAGE TOP