宮城県には魅力あふれる美しい農山漁村が存在していますが、各地と同様に高齢化や人口減少の波が押し寄せており、さまざまな課題に直面しています。宮城県では、それらの地域を将来にわたり持続可能にするための取り組みとして「農山漁村交流拡大プラットフォーム」事業を推進しています。
今回、「交流を通じた都市と農山漁村マッチング」をテーマに、宮城県内の地域や団体との連携に興味をお持ちの方を募集します。
今回、宮城県内の受け入れ団体との交流を目的にオンラインにてワークショップを実施します。その後、連携したい地域や団体と連絡を取り合い、実際に地域と継続的な関係を築いて頂きたいと思います。
※イベントはサンカクとして実施する通常の「ディスカッション型イベント」ではなく、宮城県が取り組む「地域資源と交流を通じた人材育成・研修・農山漁村地域づくり」に興味のある方を対象としたプログラムの中の「ワークショップ型イベント」です。予めご了承ください。
地域ならではの豊かな自然やなりわいの魅力、課題などをありのままにお伝えする予定です。
本物の地域交流体験をご希望かつ下記に1つでも当てはまる方は、ぜひ気軽にエントリーください!
・企業の新規事業・オープンイノベーションを促進されている方
・ワーケーションなど、新たな働き方や生活様式を模索されている方
・各地域の事業者様等と協働したビジネス創造等を検討されている方
・ふるさと副業として、各地域に貢献する活動に参加したい方
・将来的に地方や田舎への移住を目指している方
・海外または国際交流などにゆかり、または興味がある方
・地域の農産物等を活用した商品開発に興味がある方、または携わっている方
・地域貢献活動に強い関心をお持ちの方
・環境問題など、地域のSDGsな活動に興味・関心のある方
・地域で何か新しいチャレンジをしてみたい方